CONTACT
最新の記事
Social Issues
市川客員教授がISO TC 323委員会で日本代表および国際主査を務めました
Monday, Oct 09, 2023
市川客員教授がISO TC 260(人的資本マネジメント)委員会で日本代表を務めました。
Saturday, Sep 16, 2023
羽生田慶介副所長が一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)にてルール形成戦略について講演を行い…
Thursday, July 13, 2023
佐藤客員研究員がWaaS共創コンソーシアムで「市場創出の実践に向けた考え方の要点」に関する講演を行い…
Wednesday, July 19, 2023
羽生田副所長が自民党の国際標準化小委員会で「標準化/ルール形成戦略における人材育成」に関する講演を行…
ルール形成, 国際標準化, 社会問題解決
Saturday, May 13, 2023
羽生田副所長が自民党の国際標準化小委員会で「標準化とグローバル経営戦略」に関する講演を行いました
Saturday, Apr 15, 2023
Influence Operations
市川芳明客員教授がアジャイル・ガバナンス・シンポジウムに登壇
ISO, ルール形成, 国際標準
Monday, Apr 10, 2023
羽生田副所長と市川客員教授がIPA検討会に委員として参加
ルールメイキング, ルール形成, 自律移動ロボット
Thursday, Feb 23, 2023
市川芳明客員教授がTORAIZオンラインセミナーに登壇
ルール形成, 国際標準
Monday, Aug 01, 2022
『日本経済新聞』に市川客員教授の寄稿が掲載(国際標準化戦略)
ISO, カーボンニュートラル, ルール形成, 国際標準
Friday, Mar 11, 2022
Economic Statecraft
福田客員教授がNPO法人主催のウェビナーに登壇
エコノミック・ステイトクラフト, ルールメイキング, ルール形成, ルール形成戦略
Saturday, Jan 22, 2022
日本記者クラブの記者会見に國分所長が登壇
ルール形成, ルール形成戦略, 中国, 冷戦, 政治, 米国
Tuesday, Aug 10, 2021
『Public Affairs Summit 2020』のアーカイブ動画が公開
パブリックアフェアーズ, ルールメイキング, ルール形成, ルール形成戦略
Monday, Oct 05, 2020
多摩大学ルール形成戦略研究所、動画配信プラットフォーム「CRSTube」を開設
イノベーション, ルール形成, 動画配信, 官民共創, 官民連携
Monday, Aug 03, 2020
×